fc2ブログ

[M3-2012秋] イベント参加情報

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
Let's\(・ω・)/にゃー!

前回のフェードアウトより這いよるフェードイン、Yuji.Mです。
自分でも何書いてんのか良く分からないのであまり深くは突っ込まないでください。

秋M3まで残すところ3日といういつも通りのギリギリ更新ですが、今回はギリギリに輪をかけてギリギリ新作をお届けできそうです。

今回のコンセプトは「ハードでクリアな一枚」。これまでのsaxifrageの楽曲に加えて、勢いや激しさをプラスしたノリの良いアルバムを目指しました。
その結果、曲作りは滞りまくりのボツにしまくりでご覧の有様だよ!ということでミニアルバムという形でのお届けとなりました(・∀・;)

今回はPsychedelicやD'n'B、Ambient Breakといった、これまでのsaxifrageには無かった音にチャレンジしています。
さらに、「悠絃と夢幻ノテクスチュア」で透き通るようなDream Tranceを提供してくれたTakeuchi_manが、chip tuneテイストでファンキーなBreak Beatsという異色かつドハマリな楽曲を引っさげて参加してくれました!

ちなみに、現時点での収録予定は4曲ですが、現在進行形で作成中という背水の陣状態なので、明日明後日にはヒョッコリ1曲増えてたりするかもしれません。その際はデモも更新する予定なので、イベント前にもう一度確認してみてネ!\(^o^)/
→デモ最終版をアップロードしました!



[sxfg0006] Bloom EP
Release: M3-2012秋 第一展示場 H-22b saxifrage
Price: 300 yen

1. Phalanx / Yuji.M
2. tik tak boon / Takeuchi_man
3. Exorcism / Yuji.M
4. Mobile Walker / S.Kazama
5. Way Home / Yuji.M
Yuji.M

[M3-2012春] イベント参加情報

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
新作落としてごめんなさい。
Let's\(・ω・)/にゃー!


はい皆さんこんにちは。流行の顔文字使えば新作落としてもきっと許されると信じている「Yuji.M@伝説の縛り師を求めて」です。

まずM3-2012春のsaxifrageですが、ブースは受かっているものの上記のとおり新作が間に合わず、今まで情報を出すのが遅れてしまいましたゴメンナサイ・・・。
M3当日は残念ながら旧作のみの頒布となりますが、第2展示場の2階、「う 12a」にて皆様をお待ちしております!

次にメンバーのその他の参加情報ですが、同人音楽界では珍しい(と思う)サイケデリックコンピ「θcomplex」シリーズの新作「θcomplex3」に、Yuji.Mが参加させて頂きました!
今回のθcomplex3は、「eYecandy vs. θcomplex」という副題の通り、同人音楽界で随一のサイケコンピ「θcomplex」シリーズと、東京にて開催されているサイケオンリーパーティ「eYecandy」のコラボレーションという事で、eYecandy側の出演者として声をかけてもらいました。ヨン様ありがとう!
ということで、聴きまくってたけど実際に作ったことはなかったサイケに初挑戦、テンション高めの曲が多い中おとなしめのモーニングを提供させて貰いました(・∀・`)恐れ多くもオープニングトラックで収録してもらいました。

ちなみに現在、公式サイトの方が繋がらない様子なので(→復旧してました)、公式のイントロダクションと、視聴データを以下にペタリ。



!!
国産サイケデリックトランスレーベル"θcomplex"と
都内で開催されているサイケデリックトランスパーティー”eYecandy”の
二つの宇宙(サイケ)による最高揚のウルトラコラボレーション!!
サイケデリックトランスを始め、ゴアトランス、フルオン、モーニング、
ダークサイケ、ネオゴア、シンフォニックサイケ、ギターサイケ、アンビエントサイまで
豪華2枚組みだけど\1000による
豪華サイケデリックメンバーが地上に放つ
子供からお年寄り、そして宇宙人まで安心して楽しめる
ハイパーメガ100%サイケデリックコンピレーション第三弾!!

ようこそ!サイケデリックワールドへ!
(Welcome!, to psychedelic world!)

M3-2012春での頒布はスペース番号"え06a"CODE-49での頒布となります。

>> 全曲クロスフェード視聴 (SOUNDCLOUD) <<
>> 単曲視聴 Whispers in the Dark / Yuji.M (mp3) <<

全体通して激アツカッチョいいグンニャリサウンドがてんこ盛りの本作、ゼヒゼヒ聴いてみてください!あわよくば買ってみてください!せっかくだからeYecandyにも遊びに来てください!(次回の日程はまだ未定だけど)

それではまた会場でお会いしましょう!(・∀・)ノシ

Yuji.M

[M3-2011秋] お疲れ様でした&委託販売のお知らせ

こんばんわ。三度の飯より缶コーヒー好き。一日1Lの缶コーヒーを摂取する男、Yuji.Mです。
最近のお気に入りはRootsのアロマブラックで、平均すると1日2本は飲んでますが、そのせいかお手洗いの際にほのかに香り立つアロマの香r…この話汚すぎるな…。

さて、日曜日のM3-2011秋にご参加の皆様お疲れ様でした。
おかげ様で今回も saxifrage はマッタリ進行、旧知の友達との久しぶりの再会や新しい方との出会い、新しいお気に入りサークルさんの発見などなど、良き一日となりました。
saxifrage としては5作目となる「E C M」も、予想以上に色々な方に手にとってもらえて嬉しい限りです(・∀・人)謝謝

イベント終了後、風間との打ち上げにて次回作の話をしましたが、次は今までの saxifrage から少し方向性をずらして、少しハード寄りな作品を作りたいねぇということになりました。
とか言いつつ、結局はその時々で弄りたい音次第というのが saxifrage のモットーですので、どんな作品になるのかはお楽しみということで一つお願いします!
もちろん次は来年の春M3!去年の秋も同じこと言って結局1年かかった訳ですが、その辺は大人の事情がアレでコレでソレなもんですので何卒ご容赦頂きたく。
あ、ちなみに次回作のタイトルは「Kazamax」になる予定です。この記事を見た風間に俺がひねり潰されなければ。

なお、新作につきましては、今回もホワイトキャンバス様にて委託販売をさせて頂くこととなりました。
興味のある方はゼヒゼヒご利用ください(´・∀・`)

それでは、saxifrage 先生の次回作にご期待ください。
なんか連載終了みたいな締めだけど、終了じゃないから!これからも頑張るから!30歳検診とか受けながら頑張るから!

Yuji.M

[M3-2011秋] 試聴用データを公開しました。

こんばんわ。
スキあらば何時でもニートになりたい選手権日本代表、Yuji.Mです。
嘘ですよ!勤労意欲に燃えてますよ!燃えてるあまり余計なことを言ってミーティングを長引かせるのが得意ですよ!
もはや何の情報を提供しているのかサッパリ分からない書き出しオンリーの当ブログですが、間違いなく同人音楽サークル saxifrage のブログですので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

さて、大変遅くなってしまいましたが、M3-2011秋に領布予定の saxifrage 新譜、「E C M」の試聴用データがようやくお届けできることとなりました。もうイベントまで1週間切ってるという壮絶なスケジュール感ですが、以下のページよりぜひ一度ご視聴くださいませ。

[SXFG0005] E C M
[SXFG0005] E C M



ちなみにM3当日のブースですが、saxifrageは 第2展示場 1階、E-09aとなります。珍しく島の角ですが、角ってなんとなくスペースが広く感じてゆったりできるので良いですよね(・∀・`)
さすがに夜も遅いのであまり変な文章が思いつかないのが悔やまれますが、当日のご来場お待ちしてます!まだ1枚たりとも生産開始してないけど!けど!

Yuji.M

続きを読む

[M3-2011秋/eYecatch] イベント参加情報

やぁやぁ我こそは、西は毛利の地、安芸の国よりはせ参じた風邪将軍、Yuji.Mであr(以下略
歴史を織りまぜて古風かつ賢い雰囲気を装おうとした所、「やぁやぁ我こそは」くらいしか歴史っぽい感じが思いつかずGoogle先生に質問しまくった挙句に面倒になって放り投げた、King of YarukineesことYuji.Mです。風邪はホントに引いてるんだけどね!

さて、saxifrageの前回イベント参加は2010年の秋M3でしたので、それから約1年経つことになりますねっていうかブログ更新も約1年ぶりになりますね!許してヒヤシンス…!
そんな沈黙を保った(というか単に更新してなかった)1年間ですが、その間にみなぎるテクノパゥワーを溜め込んだsaxifrageメンバーによるテクノアルバムを、次の秋M3にて何とかお届けすることができそうです。

[SXFG0005] E C M


続きを読む

プロフィール

saxifrage.info

Author:saxifrage.info
saxifrageは、Yuji.M、S.Kazama、Yugo Miuraの3人が気まぐれに曲を作ったり弄ったり捻ったりする同人音楽サークルです。サークル情報やメンバーの雑談などを、無秩序に書き綴っていきます。

カテゴリ
最新記事
ディスコグラフィー
saxifrageの作品一覧です。 各作品のエントリーでは、収録曲の視聴もできます。
最新コメント
Yuji.M on Twitter
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示